Tabist レイズホテルすいせん

〒880-0012 宮崎県宮崎市末広1-4-28アクセス情報

宮崎駅より車で7分

外観

Tabist レイズホテルすいせんへようこそ!

宮崎市繁華街まで徒歩3分。宮崎県庁・市役所・コンビニも徒歩圏内と好立地です。

この宿の魅力

1

宮崎市観光に便利な立地

宮崎市街地の中心部まで徒歩圏内。観光の拠点からビジネス利用の方にもおすすめです。

2

ゆったりサイズのベッド

ベッドはゆったりサイズのセミワイドを使用しているのがこだわりポイントです。

3

駐車場を完備

有料となりますが、敷地内に乗用車20台分の駐車場スペースがございます。

館内での過ごし方

content-with-photo-image

様々な部屋タイプ

一般的なシングルやダブル、ツインのお部屋はもちろん、和室もご用意しております。旅のスタイルに合わせてご利用いただけます。

content-with-photo-image

館内の設備・サービス

館内に自動販売機があり、共用部には電子レンジもございます。また、クリーニングサービスなどもございます。

content-with-photo-image

宮崎県内最大の歓楽街を楽しむ

宮崎市の中心に位置する県内最大の歓楽街「ニシタチ」へ徒歩圏内。宮崎の郷土料理を味わえる居酒屋やバーなどがひしめくエリアを楽しめます。

周辺エリアの見どころ

1

宮崎県庁

1932年建築の宮崎県庁舎は庁舎としては全国で4番目に古い近代ゴシック建築です。重厚感のある扉に彫られた意匠、古代化石が埋め込まれた大理石の階段などが見所です。

2

青島

日南海岸国定公園の北部に位置する周囲約1.5kmの小島。岸から橋を渡って行くことができます。国の天然記念物に指定されている亜熱帯植物が約230種も群生するスポットです。

3

堀切峠

青島のおよそ2km南にある日南海岸を代表するビューポイントです。眼下に白い波に洗われる鬼の洗濯板(波状岩)が見え、かなたには青い日向灘が広がっています。

周辺の人気グルメ

1

織田薪 本店

「織田薪 本店」は宮崎市の繁華街ニシタチ・西橘通り沿いに位置する釜揚げうどんの名店です。この店は1978年(昭和53年)に創業され、宮崎県で愛されています。

2

おぐら 本店

昭和31年創業。レトロな雰囲気の店内で落ち着いた雰囲気が広がっています。看板メニューは宮崎名物のチキン南蛮で、特に伝統的なタルタルソースが特徴です。

3

丸万焼鳥本店

昭和29年創業の常連客ひしめく鶏料理専門店。宮崎県産の地鶏を使用した料理が楽しめます。特に鶏のもも焼きが人気で、骨付き太もも肉に切り込みを入れ塩で味付けをし、炭火で焼き上げます。

旅行ガイド

content-with-photo-image

海を眺めながらリゾート気分を満喫!宮崎県・日南海岸の絶景ドライブプラン

宮崎県南部、太平洋に面した日南海岸は、国内屈指の絶景のドライブコースの一つ。見どころ満載のドライブプランをTabistがご紹介します。もっと読む

施設・客室

施設の設備

部屋数

30

駐車場

あり 20台 600円(税込/泊) 先着順

インターネット

全室無料Wi-Fi完備

その他

自動販売機/ファックス送信可/クリーニングサービス/マッサージサービス/モーニングコール/宅配便

客室の設備

バスルーム

ハミガキセット / リンスインシャンプー / ボディーソープ / ドライヤー / カミソリ / 浴衣 / スリッパ / タオル / バスタオル

電化製品

テレビ / 衛星放送 / 電話 / インターネット接続(一部無線LAN形式) / 冷蔵庫 / 湯沸かしポット

その他

お茶セット / ズボンプレッサー(貸出) / 個別空調 / 電子レンジ(一部・要予約)

チェックイン & アウト

16:00-24:00

10:00

ポリシー

キャンセルポリシー

プランごとのキャンセルポリシーにつきましてはプラン詳細でご確認ください。

支払い方法

現地で利用可能

  • 現金

オンライン予約時に利用可能

  • PayPay
  • クレジットカード
    VISA, Mastercard, JCB, American Express, Diners Club

注意事項

チェックインが22:00以降の場合必ずご連絡下さい。

連絡なしの不泊について

不泊については以下の通り頂戴いたします。

連絡なしの不泊/不着 :宿泊料金の100%

アクセス

〒880-0012 宮崎県宮崎市末広1-4-28

交通アクセス

宮崎駅より車で7分

電話番号

090-6638-8635

周辺スポット

みやざき物産館 KONNE / 宮崎科学技術館 / 宮崎県立美術館

ウェブサイトへ
のご意見